ダイエット目的の筋トレ、
辛いけれど一生懸命やっている人は多いでしょう。
でも一生懸命になり過ぎて、忘れていませんか呼吸のこと。
呼吸とダイエット
呼吸何て普段から自然にしてるし、あまり意識しないという方も
筋トレの時にはきちんと呼吸することを、
呼吸を確認することを心がけましょう。
呼吸と言うのはただ単に、酸素を吸って吐き出すだけではなく、
吸って吐いてすることで脂肪を燃焼させる効果があるからです。
筋トレの時に頑張り過ぎて、呼吸を止めて必死に耐えたりしていませんか?
終わった後にゼーハーと、ため息のように大きな呼吸になっていませんか?
呼吸を止めて頑張ってしまうと、脂肪の上に筋肉がついてしまったり
することがあります、つまり頑張れば頑張るほどに
体重も増えるし太ってくるというわけです。
勿論ぷよぷよした太り方ではないですが、筋肉の下に脂肪があるということに
なりますので、このタイプの身体を作ってしまうと
その後がちょっと大変になります。
普段から呼吸を意識してみる
でも運動中に呼吸のことなんて、とても考えていられない。
そうです、運動中だけではなく普段から呼吸のことをもっと意識することが大事です、
特に腹式呼吸を心がけることが脂肪燃焼への早道になります。
腹式呼吸と言っても、別に本当にお腹の底までは酸素はいきません、
肺の底までですね。ただイメージ的に腹底まで、と言う感覚を持ちましょう。
では腹式呼吸はどんな感じのものか、簡単なことです思い出してみてください、
ラジオ体操の最初の部分「腕を上げて大きく息をする」です。
腕を上げて身体を伸ばすことで、呼吸を深く入れやすくなるものです、
慣れないうちはこの伸びをするという行動で
腹式呼吸を身体に入れてしまいましょう。
慣れてくれば段々普段の呼吸も深い所まで入ってくるようになります、
習慣になれば運動に夢中の時でも呼吸は段々深くなっていきますし、
自分でも深い呼吸でないと苦しい感じがしてきます。
息を吸って吐く、無意識にやっていることですが、
筋トレに深い呼吸を取り入れて一層の効果を狙ってみてください。