去年あたりから注目のされたライザップ。
ライザップに通うとなると確かに効果的に痩せられるのですが、
結構な時間とお金がかかってきます。
そこで今年出したのが自宅でできるライザップです。
食事編と運動編の2冊が発売されていたので、思わず買ってしまいました。
自宅でできる運動編
ダイエットには食生活の改善と適度な運動が必要です。
筋肉量が減ってしまうと代謝が落ちてしまい、痩せにくくなってしまいます。
この本にはDVD が付いているのでトレーニング方法をトレーナーが教えてくれています。
トレーニングを始める前に目標設定やメジャーリングについて書かれています。
自宅でできるライザップということで、器具を使わないトレーニング内容なのですが、
実際やってみましたが、結構キツイ。
あのひと昔流行った「ビリー隊長のビリーズブートキャンプ」ぐらいキツイ運動をさせられます。
確かに痩せれるだろうけど、長続きしそうにもないです。
しかし、「感情コントロールの方法」がトレーナーが教えてくれるので、
それを読んで頑張ることにしました。
自宅でできるライザップ食事編
こちらは、管理栄養士が監修した42品のダイエット料理が載っています。
ライザップの食事管理と言えば、「低糖質食事法」です。
ご飯やパンを食べなかったり、麺類を徹底的に抜くことでダイエット効果を加速させる方法です。
これがなかなか難しい。
主食のご飯やパンは今まで当たり前のように食べてきたので
ないとお腹が膨れた気がせず、逆におかずを大量に食べてしまいます。
本とは言えど、さすがライザップ
本気でダイエットしたけどあまりお金をかけたくない人にはおすすめな本かもしれませんが、
自分みたいに興味本意だけでしてみようと思う人には結構キツイ内容になっています。
やっぱりダイエットはやる気と根性、根気が必要ですね。
運動方法や食事制限の仕方、感情のコントロールの仕方などいい勉強になったことも多かったので
興味がある人はやらなくてもいいので読んでみてはいかがでしょうか。