無理のないダイエットで効果あり!低インシュリンダイエットを実施してみた結果…

ダイエット

1

今から12年以上前、私は25歳でした。

そんなに太っているというわけではないけれど(身長176cm,65kg)

体形を細くしたくてダイエットを実施しました。

若かかったので、食べるのを我慢する、という方法では長続きしないと考え、

何かいい方法がないか探していたところ、

低インシュリンダイエットという方法に出会いました。

低インシュリンダイエットの方法は?

その方法によると

・焼き肉も好きなだけ食べていい
・量は回数は意識しなくていい

とうたっていたので無理なくできるかな、と思い早速とりかかりました。

低インシュリンダイエットのやり方は?

具体的な方法はというと、

・インシュリンを低くおさえる食品を取り、血糖値を上げないようにする

というのが基本。

血糖値の上がりやすさはGI値(グリセミック・インデックス値)というものを意識して

これが低いモノを取るようにすること。

例えば、以下の食材はGI値が高く、控えた方がいい食材。

白米、うどん、パン、じゃがいも、コーン、ニンジン

低インシュリンダイエットは食材の選定が全て!

お米を食べるのも玄米は発芽米などの方が圧倒的にいいとの事。

白米でも混ぜご飯や酢飯なら血糖値の上昇を抑えれるらしいです。

実際にこのダイエット法を初めて、2週間で3kgやせました!

食べるものを意識するだけで、です。

最終的には5kgやせられ、(2か月くらいで)

自分でも納得する体形になったので、そのまま維持しています。

低インシュリンダイエットのメリット

低インシュリンダイエットのいいところは、食べる量を制限しなくていいので、

無理なく続けれること。

また、GI値が低い食材には玄米や全粒粉のパンなど体に良い食材が多く、

健康的で、意識も前向きになれます。

低インシュリンダイエットを更に効果的にするために

これに加えて、よく噛んで食べる、

などを加えれば更なる効果も期待できます。

もちろん、運動する事もプラスすれば更なる効果も

期待できますが、無理は禁物。

長続きせずに辞めてしまう事が、ダイエットの大敵です。

私は今は、ダイエットをしているつもりはないですが、

なんとなくGI値の低いものを選んで食べています。

ダイエットは無理せず、健康的にやる事が一番だと思います。

負荷が高くてダイエットがなかなか続かないという方は、

是非、低インシュリンダイエットを実践してみてはいかがでしょうか?

健康にもいいので、長く続けられると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました