テレビドラマを見ながら簡単に筋トレしませんか?CMの時間を利用する方法

ダイエット

ダイエットを始めたけれど長続きしないしない。

それは敢えて難しい方法、例えばDVDを見ながらのサーキットトレーニングや、

毎日ジョギングを1時間などハードルを上げすぎではないでしょうか。

ダイエットで1番大事な事は継続する事です。

効率の良いダイエット法を身に付け楽に痩せてみませんか?

筋肉をつける

ダイエットの基本は摂取したカロリーより消費カロリーが上回る事です。

人間は生きているだけでカロリーを消費するのですが、筋肉量が多くなると

消費できるカロリーが多くなります。

所謂、基礎代謝を上げる事です。

それには筋肉量を多くする事が不可欠なのです。

どこに筋肉をつけるのか

それではどこにどうやって筋肉をつけるかなのですが、筋肉は体の至る所についています。

しかし、それぞれ筋肉量、つまり筋肉の大きさが違います。

筋肉量の大きな箇所に絞って効率良くトレーニングしましょう。

筋肉量が大きなのは、背中と脚ですのでそこを鍛えましょう。

いつやるのか?

ご自宅での用事が終わりようやく落ち着ける自分の時間が持てる様になる頃、

テレビではドラマが放映されている時間だと思います。

ドラマを見ながら筋トレすれば良いのです。

しかし、ドラマの途中では話に集中できませんよね。

なのでCMの時間を利用するのです。

ドラマの中でだいたいCMが4回流れます。

1回のCMがだいたい1分ですので、4分だけ集中して筋トレをやってみましょう。

筋トレの方法

まずは背中の筋トレ。

本当は懸垂をして下さいと言いたいのですが、いきなりムリですよね。

なので、エア懸垂をお勧めします。

座ったままで結構ですので、両腕を上に上げて下さい。

その両腕を懸垂する様に下げてくるのですが、その時肩甲骨を意識しながら

ゆっくりと呼吸を止めずに行って下さい。

次は脚の筋トレ。

これはスクワットに限ります。両脚を開き腰を下ろします。

爪先は若干開いて下さい。

その体勢からお尻を下げるのですが膝の位置が前に出ない様に行って下さい。

膝が前に出ると膝を痛めてしまいます。

これも回数をこなす事を意識するのでは無く、

ゆっくりとしたスピードで呼吸をしながら行って下さい。

この2つを交互に2回づつ行って頂くだけで良いのです。

すぐに結果を求めないで下さい。

継続できる様に簡単な筋トレにしているのです。

しかし、1か月すればご自分で、2か月すれば周りから

体型の変化に気づく事になると思います。